幼児教育・保育の無償化について
学校以外の学びの場を利用する不登校児童生徒の社会的自立と、その保護者の経済的負担の軽減を図るため、フリースクール利用にかかる経費の一部を補助します。
対象となる人
次のいずれにも該当すること
- 児童生徒が在籍する学校に、補助金申請日前1年の期間内に原則30日以上登校していない児童生徒の保護者
- フリースクールに、原則週1回以上通所する児童生徒の保護者
- フリースクールでの児童生徒の様子などについて、フリースクールが在籍学校に情報提供することを承諾すること
- 授業料について、国、県、その他の団体等から、補助を受けていないこと
- 町税の滞納がないこと
補助金の額
補助金を受給するには、利用する、または利用しているフリースクール等が、町による認定を受けている必要があります。認定の有無等については、学校教育課にお問い合わせください。
月ごとの授業料
以下の割合で補助します。(上限1万円)
- 生活保護費を受給する世帯10分の10
- 就学援助費を受給する世帯4分の3
- 上記以外の世帯2分の1
保護者の提出書類
対象者認定申請書
原則、フリースクールの利用開始までに提出してください。なお、既に利用を開始している人については、学校教育課へお問い合わせください。
交付申請書、利用状況報告書
利用月に応じて、次の期日までに提出してください。
- 4月1日〜6月30日利用分7月1日〜同月末日までに提出
- 7月1日〜9月30日利用分10月1日〜同月末日までに提出
- 10月1日〜12月31日利用分翌年1月1日〜同月末日までに提出
- 1月1日〜3月31日利用分4月1日〜4月10日までに提出
- 1 利用状況については、保護者の人から認定を受けたフリースクールに証明をもらってください。
フリースクール等民間施設の認定
当該補助金を受けるには、児童生徒が通う、または通っているフリースクール等が、町の認定を受けている必要があります。次の書類を提出し、認定を受けてください。
交付要綱など
竜王町教育委員会 学校教育課 TEL:0748-58-3719
▲PAGE TOP