.
状況により、行事などの予定が変更になる場合があります。
※こどもひろば、乳幼児健診、赤ちゃんサロン、マタニティ教室、図書館の開館についてなど
下記のイベントについては予約が必要です。受付は、竜王町社会福祉協議会(TEL:0748-58-1475)までお願いします。
※申込状況によっては受付を終了している場合があります。
5月 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 木 | こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び |
おひざでだっこのおはなし会 | 11時〜 | 竜王町立図書館 | 3歳ぐらいまでのお子さんとその保護者向け | ||
2 | 金 | 出張ひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 弓削ふれあいプラザ | 室内遊び※保健センターのひろばは休み |
3 | 土 | ||||
4 | 日 | ||||
5 | 月 | ||||
6 | 火 | ||||
7 | 水 | こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び |
8 | 木 | こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び |
9 | 金 | 赤ちゃんサロン | 9時30分〜11時30分 | 保健センター | 1歳未満の赤ちゃんとその保護者など。育児相談、授乳相談、栄養相談、手作り離乳食展示 |
出張ひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 弓削ふれあいプラザ | 室内遊び※保健センターのひろばは休み | ||
託児サービス | 10時〜12時のうち1時間程度 | 竜王町立図書館 | 0歳〜3歳のお子さん(年齢による定員有・事前予約不可))※図書館を利用される方のための託児サービスです。 | ||
10 | 土 | おはなし会 | 11時〜 | 竜王町立図書館 | 3歳以上のお子さん向け |
11 | 日 | ||||
12 | 月 | ちびっこの日 | 9時40分〜11時00分 ※受付:9時30分〜 |
竜王こども園 | 次年度入園予定児の園体験対象:2〜5歳の未就園児持ち物:上履き、水筒、タオル |
こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び | ||
13 | 火 | こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び |
14 | 水 | こどもひろば | 要予約折り紙を楽しもう 10時〜 | 鏡ふれあいプラザ | 地域の人と一緒に折り紙をしながらふれあいましょう。※保健センターのひろばは開いています。 |
15 | 木 | こどもひろば | 要予約いちご狩り 10時〜、13時30分〜 | いちご農園(小口) | みんな大好きな竜王産の摘みたていちごを味わいましょう。※保健センターのひろばは開いています。 |
16 | 金 | こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び |
17 | 土 | おひざでだっこのおはなし会 | 11時〜 | 竜王町立図書館 | 3歳ぐらいまでのお子さんとその保護者向け |
18 | 日 | ||||
19 | 月 | こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び |
20 | 火 | 乳幼児健診 | 1歳6カ月児・2歳6カ月児 時間は個別に案内 |
保健センター | 持ち物母子健康手帳、質問票、歯科問診表 |
こども園で遊ぼう | 9時30分〜11時00分; | 竜王こども園 | こども園で遊ぼう対象:0〜5歳の未就園児持ち物:上履き、水筒、タオル | ||
こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び | ||
21 | 水 | こどもひろば | 要予約交通安全のおはなし 10時〜 | 鏡ふれあいプラザ | 自動車ででかけるときに気を付けたい交通ルールを学びましょう。※保健センターのひろばは午前は休み。午後から開いています。 |
22 | 木 | こどもひろば | 要予約おはなしタイム 10時30分〜 | 町立図書館 | 図書館へおでかけして親子で絵本を読みましょう。※保健センターのひろばは開いています。 |
23 | 金 | 赤ちゃんサロン | 9時30分〜11時30分 要予約助産師相談日 |
保健センター | 1歳未満の赤ちゃんとその保護者など。育児相談、授乳相談、栄養相談 |
出張ひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 弓削ふれあいプラザ | 室内遊び※保健センターのひろばは休み | ||
託児サービス | 10時〜12時のうち1時間程度 | 竜王町立図書館 | 0歳〜3歳のお子さん(年齢による定員有・事前予約不可))※図書館を利用される方のための託児サービスです。 | ||
24 | 土 | おはなし会 | 11時〜 | 竜王町立図書館 | 3歳以上のお子さん向け |
25 | 日 | ||||
26 | 月 | 乳幼児健診 | 4カ月児・10カ月児 時間は個別に案内 |
保健センター | 持ち物母子健康手帳、質問票、10カ月児のみ食生活質問票 |
こどもひろば | 要予約おさんぽデー10時〜 ※雨天の場合は5月28日(水)に |
妹背の里(現地集合) | 春の自然に親しみ楽しく遊びましょう。※保健センターのひろばは午前は休み。午後から開いています。 | ||
27 | 火 | こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び |
28 | 水 | こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び |
29 | 木 | こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び ※10時30分からおたんじょう会 |
30 | 金 | こどもひろば | 9時30分〜12時、13時〜15時30分 | 保健センター | 室内遊び |
31 | 土 |
▲PAGE TOP