産後ママケア訪問事業産後ママのケア訪問事業

令和5年4月1日から産後ケア事業が拡大され、従来から実施している居宅訪問型(アウトリーチ型)に加えて、短期入所型(ショートステイ型)、通所型(デイサービス型)が利用できるようになりました。

竜王町産後ケア事業のご案内(PDF)

産後のお母さんとお子さんのために

出産後、家族をはじめ周りから育児に対して十分な支援などが受けられず、心身の不調や育児への不安などを抱えるお母さんとそのお子さんを対象に、心身のケアや育児のサポートなどを充実させ、安心して子育てをしてもらえるための支援体制を図ることを目的として、産後ケア事業を実施しています。

対象となる人

竜王町に住民票がある出産後1年未満の母子(流産死産を経験した人を含む)で、次のいずれかに該当する人。

  • 産後に家族などから援助が受けられない人
  • 産後の体調の回復に不安のある人
  • 育児に不安があり、相談やアドバイスが必要な人
  • 医療行為は受けられません。
  • 利用の適否については審査があります。

ケアの種類と料金

種類 短期入所型(ショートステイ) 通所型(デイサービス) 居宅訪問型(アウトリーチ)
ケアの内容 医療機関や助産所に宿泊してケアを受けます。 医療機関や助産所に通ってケアを受けます。 助産師が自宅を訪問しケアを受けます。
※訪問先は竜王町内
  • 産後の女性と赤ちゃんの健康管理
  • 産後の生活のアドバイス
  • 授乳や乳房ケア
  • 沐浴等の育児の指導
  • 産後の女性の睡眠時間の確保
  • 食事の提供
  • 産後の女性と赤ちゃんの健康管理
  • 産後の生活のアドバイス
  • 授乳や乳房ケア
  • 沐浴等の育児の指導 など
利用料金 1日あたり 6,400円 1日あたり 3,200円 1回あたり 1,000円
利用時間 1泊2日(24時間以内)
3食の食事を含む
日帰り(8時間以内)
昼食を含む
2時間以内
 
  • 利用は、短期入所型と通所型を合わせて7日、居宅訪問型は1日(回)までです。
  • 町民税非課税世帯、生活保護世帯の人は無料です。

利用方法

利用するには事前の申請が必要です。利用希望日までに健康推進課(保健センター)へご連絡ください。保健師が訪問・電話で、体調やご家族の状況をお伺いします。その後、利用の可否を審査します。利用の決定後、竜王町産後ケア事業利用申請書(WORD)に必要事項を記入し、健康推進課(保健センター)へ提出してください。

利用の相談
保健センターに
ご相談、申請
担当者から聞き取り
保健師が電話や訪問で
状況を伺います。
利用の決定
審査後に、利用承認(不承認)
通知書送付
利用
利用日の調整
利用の相談
保健センターにご相談、申請
担当者から聞き取り
保健師が電話や訪問で状況を伺います。
利用の決定
審査後に、利用承認(不承認)通知書送付
利用
利用日の調整

その他 注意事項など

  • 竜王町の指定する事業所等で利用できます。
  • 利用可能期間、入退所時間は、事業所によって異なります。
  • 持ち物等は、利用決定後、利用する事業所にお問い合わせください。
  • 利用をキャンセルする場合は、利用日の3日前までに、健康推進課(保健センター)、または利用する事業所にご連絡ください。
  • ご連絡がなくキャンセルする場合は、キャンセル料は利用者の負担となります。
お問い合わせ:竜王町役場 健康推進課 (保健センター) TEL:0748-58-1006